
募集演題
結合組織ならびにマトリックス医学生物学に関する研究
応募締め切り
2021年3月15日 17時に変更になりました。
募集を締め切りました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
*演題登録のみでは学術大会への参加登録は完了しません。
演題登録者の参加登録方法については後日、ご案内いたします。
下記に従い、大会メールアドレスまでお送りください。
大会メールアドレスに送付する方法
題名:【姓名 所属先】演題登録 (例:【田中貴大 順天堂大学】演題登録)
以下のテンプレートに必要事項を記入し、抄録作成用紙を添付してください。
演題者名(姓 名):
ローマ字表記(First name Last name):
所属施設:
連絡用メールアドレス:
発表形式(口演・ポスター・どちらでも):
発表希望分野A:
(コラーゲン、エラスチン・弾性線維、ラミニン・基底膜、MMPs/ADAMs、プロテオグリカン・ヒアルロン酸、成長因子・サイトカイン、その他)
発表希望分野B:
(分子・細胞、発生・組織形成、創傷治癒・再生、炎症・線維化、がん、その他)
Young Investigator Awardへの応募(はい・いいえ):
生年月日(応募する場合のみ):
ポジション(応募する場合のみ):
過去3年の受賞歴:
テンプレート記入例:
演題者名(姓 名):田中 貴大
ローマ字表記(First name Last name):Takahiro Tanaka
所属施設:順天堂大学医学部
連絡用メールアドレス:jsmbm2021@juntendo.ac.jp
発表形式(口演・ポスター・どちらでも):どちらでも
発表希望分野A:プロテオグリカン・ヒアルロン酸
(コラーゲン、エラスチン・弾性線維、ラミニン・基底膜、MMPs/ADAMs、プロテオグリカン・ヒアルロン酸、成長因子・サイトカイン、その他)
発表希望分野B:発生・組織形成
(分子・細胞、発生・組織形成、創傷治癒・再生、炎症・線維化、がん、その他)
Young Investigator Awardへの応募(はい・いいえ):はい
生年月日(応募する場合のみ):1992年10月25日
ポジション(応募する場合のみ):医学生
過去3年の受賞歴:○○学会 ○○賞、○○同窓会 ○○賞
募集要項
1.MS-Wordを用いて、抄録作成用紙(A4版1枚)
を作成して下さい。
記入方法はこちらの見本を参考にしてください。
2.文字サイズは、10.5ポイントでお願いします。
3.抄録の様式を見本のように統一して、各枠内に記載ください。
(1)演題名(太字・日本語はMSゴシック体、英語はCentury)
(2)演者名(日本語はMS明朝体、英語はTimes New Roman)
(3)所属施設(日本語はMS明朝体、英語はTimes New Roman)
(4)抄録本文(日本語はMS明朝体、英語はTimes New Roman)
(5)キーワード(日本語はMS明朝体、英語はTimes New Roman)
4.抄録用紙を添付し、大会メールアドレスまで送付してください。
ファイル名はローマ字で氏名と所属先を含めてください。
例:TakahiroTanaka_JuntendoUniversity.docx
5.演題採択については後日、プログラムにて発表いたします。
Young Investigator Awardの応募条件
以下の条件に合致する方は、積極的なご応募をお願いします。
1.2021年4月1日時点で40歳未満の日本結合組織学会会員。
演題抄録提出時に賞の審査に応募した者を対象とする。
2.応募者は演題の筆頭演者で発表者に限る。
3.他学会のものを含め3年以内に受賞歴のある応募者は、
受賞内容について応募の際に開示することが求められる。